リフォーム

H様より、洗面下の水漏れを直して欲しいという ご依頼です。
給湯のバルブより水漏れが判明しました。
後継品による器具の交換です。
交換するだけと思ってしまいますが、
収納扉を全開にして段差のある床下に職人さんが寝そべりながらの作業でした。
お疲れ様です。
そして、H様 作業しやすいように収納部分と周辺を片付けておいて下さり
ありがとうございました。

浴室 全体をマスカ―(養生)してから、カッターを入れ
タイルの高さを合わせるために、手彫りで斫りました。
既存のタイルと同じ物はなく、類似品は色が違うため
アクセントとなるよう色を変えることにしました。

白アリ被害により押入 床が下がってしまっているため
床補修と薬剤散布させて頂きました。
下地材は檜を使用。合板を張り仕上げの床材と見切り材にて完了!



地盤沈下により割れてしまった土間の修理

新築時から約25年メンテナンスしていないベランダ。
雨漏れをしないうちに手入れをしたいということで施工しました。

お客様のお気に入りの外壁リフレッシュ工事です。
設計士の先生のこだわりの新築当時の仕様を再現しました。

車4台分のカーポートの設置。
限られたスペースで柱の位置等を検討して設置しました。